2021年08月30日

宝塚スポセン教室〜8.30〜

こんにちは、スタッフの大崎です!

8月30日は「宝塚スポーツセンター かけっこ・陸上教室」の指導をしてきました!
今回はかけっこ、陸上教室両方で、往復走リレーをメインに取り組みました。

リレーの前にはかけっこ教室では、ジャンプで動きを整えました。
まだまだ、組み合わせジャンプは難しいところもありますが、少しずつ上手くなってきているので今後も取り入れて成長していきましょう!

陸上教室では、マーカートレーニングを行いました。
慣れてきているからこそ、一つの動きを丁寧に行うことが大切です!

今後も適当にならず、より動きのレベルを上げていこうね。

リレーではチーム内で走順やどの位置にあるコーンを取るかを考えながら、走ることができました!

私もチームが勝つために必死に走ったのですが、なかなか厳しい結果になってしまいました。あせあせ(飛び散る汗)
次は勝ちます!顔1(うれしいカオ)

また来週も一緒に頑張ろう力こぶ
posted by T&F.net KOBE at 22:42| Comment(0) | 日記

2021年08月25日

「摩耶トラック&フィールドクラブ」8.24〜大崎〜

こんにちは、スタッフの大崎です!

8月24日の火曜日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」に参加してきました!
今回の動画はこちらからご覧ください^ ^
https://youtu.be/Uf_Z6Q3g2KY

先週(8月17日)は警報のためお休みになった為、久しぶりの教室になりました。

かけっこ、陸上両教室ともに、8月のテーマであるマーカーコーンのタッチトレーニングはみんな慣れてきていたので、足長を広げてチャレンジしましたね!
幅が広くなることで、動きが大きくなり今まで以上に体の使い方が重要になってきますねにこにこ

かけっこ教室ではコーチを交えたリレーを行い、みんなで楽しく競争ができましたね!

陸上教室では、ダッシュとマーカージャンプを組み合わせていきました!ダッシュと組み合わせることで、適当にジャンプするとマーカーが乱れてしまうので、スピードと正確性が求められましたね。

来週は測定会です!
一度涼しくなりましたがこれからもう一度暑くなるので、体調を整えてぜひ参加してくださいね!
posted by T&F.net KOBE at 21:42| Comment(0) | 日記

2021年08月23日

宝塚スポセン教室〜8.23〜

こんにちは、スタッフの大崎です!

8月23日は「宝塚スポーツセンター かけっこ・陸上教室」の指導をしてきました!

かけっこ教室では、体のコントロールや大きく動かす事を意識しました。
クモ歩きやカエルジャンプで体全体を大きく動かし、グーパージャンプなどで体のコントロールを取り入れました。

それぞれの動きで、得意不得意はありましたが、みんなとても頑張っていましたね、今後も継続していこうね^ ^

陸上教室では第2期期間で取り組んでいたマーカージャンプやマーカー走を、じっくりと行いました。
ジャンプはかなり丁寧に、綺麗にできてきています。

マーカー走もそれぞれが走る幅を考えて変えながら、本数多く集中して走ることができました!

これからはマーカーがなくても意識して走れるようになってきます、これからも集中して取り組もうねにこにこ

来週も一緒に楽しみながら走っていこう!
posted by T&F.net KOBE at 22:09| Comment(0) | 日記

芦屋夏休みかけっこ教室〜8.21〜

こんにちは、スタッフの大崎です!

今回は8月21日に芦屋市立青少年センター体育館で行われたかけっこ教室に指導へ行ってきました。

1〜3年生を対象にした今回の教室では、
・腕回し
・スリーアップ(ニーアップ、トーアップ、ヒールアップ)
・スキップ
を中心にかけっこ、走り方のポイントを伝えていきました。

多くの参加があり、サポートの春田と共に楽しく教室ができました!
IMG_5497.jpg

今回お伝えしたポイントを思い出しながら、ぜひおうちで復習してみてください!
また機会がありましたら、よろしくお願いいたしますにこにこ
posted by T&F.net KOBE at 11:57| Comment(0) | 日記

2021年08月17日

警報のため「摩耶トラック&フィールドクラブ」は中止〜大崎〜

こんにちは、スタッフの大崎です!

本日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の予定でしたが、警報が継続しているため中止になりました。
残念ですが…また来週ですね。


今週も雨が多く、私自身思うようにトレーニングを行えなさそうです雨
昨日はしあわせの村で走ることができましたが、1週間のレスト明けだったので思うように体が動きませんでした。

疲労は抜けていると思うので、8月29日の近畿選手権に向けて今から上げていこうと思っています!
今季の後半戦はスピード強化に重点を置いているので、200mでも自己ベストを更新できるよう頑張ります力こぶ
posted by T&F.net KOBE at 15:41| Comment(0) | 日記

お休み明けの「宝塚スポセン教室」〜8.16〜

こんにちは、スタッフの大崎です!

8月16日は「宝塚スポーツセンター かけっこ・陸上教室」の指導をしてきました!

1週間空いた今回でしたが、みんな非常に集中力が高くメニューに取り組めていましいたね。

かけっこ教室では、手足の連動を改めて行いました。
まだまだ難しいところもありましたが、少しづつ上手になっていこうね!

陸上教室は、マーカーを使ってジャンプやマーカー走を集中して行い、その後の折り返しリレーもみんな本気で走れましたね。
私も一緒に走って負けないように必死でした、まだまだ負けません!てれてれ

また次も一緒に走りながらトレーニングしていきましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 15:12| Comment(0) | 日記

2021年08月11日

「摩耶トラック&フィールドクラブ」8.10〜大崎〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

8月10日の火曜日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」にサポートで参加しました!
今回の動画はこちらからご覧ください!
https://youtu.be/uH_xozqRQgc

先週(8月3日)は宝塚スポーツセンターの短期教室に行っていたため、お休みさせていただきました。
1週間空いただけで、かなり久しぶりな感じがしました!

8月はマーカーコーンを使った反応、体のコントロールをトレーニングしています。

コーチに言われた色をタッチしたり、言われた色以外をタッチ、順番などさまざまなバリエーションで行っています!

動画で自分の動きやコーチの動きを見て参考にしながら、より素早く反応してタッチできるようにしていこうね!!

また来週も一緒に頑張ろう力こぶ
posted by T&F.net KOBE at 08:48| Comment(0) | 日記

2021年08月03日

宝塚夏休みかけっこ・陸上短期教室前期〜大崎〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

今回は8月2、3日に宝塚スポーツセンターで行われた夏休み短期教室へ指導に行ってきました!

二日間と限られた時間ではありましたが、速く走るための動き作りや体の使い方を伝えました。
IMG_8330.jpeg
かけっこ教室ではスキップで地面を押す感覚を、陸上教室では全体を通して弾む意識で動けていましたね。
今回伝えた内容を少しでも普段の走る機会で活かしてくれたら嬉しいです!
IMG_8334.jpeg
また、初めて聞いたことをいきなりできることは多くないので、何回もチャレンジしてできるようになってください!

サポートは、鎌田、林、春田でした、とても助かりました、ありがとう!


宝塚スポーツセンターでは月曜日に定期教室を行っています!
今回の短期教室では伝えきれなかった事を継続して伝えていきますので、今後もよろしくお願いいたします!


お問い合わせは
宝塚市立スポーツセンターのホームページ
https://tspf.hyogo.jp/
または
お電話
0797-87-5911
からお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:58| Comment(0) | 日記