2022年01月29日

木曜日は王子SC陸上教室〜1.27〜、金曜日は宝塚トラック&フィールドクラブ〜1.28〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月27日の木曜日は王子SC陸上教室の日でした。
今週は少し寒さがマシで動きやすい環境での教室でした。

全員でウォーミングアップから体幹、100m5本までのメニューを行った後に、短距離は100mスキップ&ダッシュ×2本、中長距離は1000mに分かれて行いました。

私はスキップ&ダッシュを行いました。
一緒のグループのメンバーにまだまだ負けるわけには行かないので、後半のダッシュできっちり勝ち切ることができました力こぶ

冬季も残り少なくなってきました、ここからさらに積み上げていけるように頑張っていこう!

1月28日の金曜日は宝塚トラック&フィールドクラブの測定会の日でした。

先週から久しぶりに参加している宝塚ですが、みんながんばって走れていました!

測定会では一緒に走る人と競い合いながら自己ベストを狙った走りができていたかなと思います。

今回自己ベストが出た人、出なかった人も、また次回自己ベストを出せるように2月も一緒にトレーニング頑張っていこうね^o^
posted by T&F.net KOBE at 19:31| Comment(0) | 日記

2022年01月26日

摩耶トラック&フィールドクラブ〜1.25〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月25日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の測定会の日でした!
動画はこちらからどうぞ!
https://youtu.be/4Ac_asjFSFw

新年最初の測定会を行なった今回は、コロナウイルスが流行っている関係で少し参加者が少なくなってしまいましたが、来てくれている人の一生懸命な走りを見ることができました!

3月は測定会はないので2021年度は2月の測定会が最後になります!

来月も自己ベストを目指して一緒に頑張ろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 15:34| Comment(0) | 日記

2022年01月25日

宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室〜1.24〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月24日は「宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室」の日でした。

かけっこ・陸上両教室でスティックラダーを中心にトレーニングに取り組みました!
スティックラダーを使って、グーパージャンプ、ケンパージャンプを行うと、何もない状態と違い難しく感じるのか、動きがぎこちなかったですねあせあせ(飛び散る汗)

継続してトレーニングしていくので慣れていきどんどん上手になっていこう!

IMG_5760.jpg

最後は折り返しリレーをみんなで行いました。

リレーでは楽しくたくさん走れているので、こちらも継続していきます!

来週も一緒に頑張ろう^ ^

お問い合わせは
宝塚市立スポーツセンターのホームページ
https://tspf.hyogo.jp/
または
お電話
0797-87-5911
からお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 10:56| Comment(0) | 日記

2022年01月23日

兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業〜1.22〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月22日は「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」の日でした!

コロナの感染状況も影響もあり参加者は少なかったですが、一緒にトレーニングに取り組むことができました。

内容は体幹や動き作りをした後は、往復走を中心にした走り込みを行いました。

今年度は今回で最後の開催でした、また2022年度もマルチサポート事業に参加できるようにしたいと思います、よろしくお願いいたします。

お疲れ様でした!
posted by T&F.net KOBE at 14:32| Comment(0) | 日記

T&F.net KOBE Osaki Sprint Training〜1.22〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月22日の夕方に「T&F.net KOBE Osaki Sprint Training」を行いました。

1月のテーマとしているマーカー走とテンポ走に取り組みました。

普段あまり長い距離や、本数を走る機会がない選手もいるので、隔週のこのトレーニングを機に走ってもらいたいと思い、ボリュームを増やしたメニューを行いました。

気づけばもうすぐに2月になり、シーズンも目前になってきました。

シーズンインまで変に焦らず、もう少し積み上げて行けたらいいなと考えていますので、今後もトレーニングに取り組んでいきましょう!

2月の日程も決まり次第お伝えいたします!
よろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 09:30| Comment(0) | 日記

2022年01月21日

王子SC陸上教室〜1.20〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

IMG_9631.jpg

1月20日は王子SC陸上教室の日でした。
今回は参加人数が少なかったこともあり、最初はコーチ、生徒混合でスキップ鬼ごっこから始まりました。

中学生以上で本気の鬼ごっこ…運動量、スピード共に高くとても疲れましたねあせあせ(飛び散る汗)

その後は体幹トレーニングを行なった後、全身連動系のメニューを行いました。

体幹は疲労度でかなりできるかどうかの差があることに気づきました…今週はとても練習を積んでいたのでかなりキツかったです泣き笑い

今回も参加者全員で追い込むことができましたね。
また来週も頑張ろう!
posted by T&F.net KOBE at 10:37| Comment(0) | 日記

2022年01月20日

摩耶トラック&フィールドクラブ〜1.18〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月18日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした!

動画はこちらからどうぞ!
https://youtu.be/dt-V8V8AWtU

前回に引き続いて、スティックラダートレーニングを行いました!
今回は、3種類のケンパージャンプをメインに取り組みました。

ケンの時にしっかりと体重を乗せつつ、体を支える、パーの時に動きを整える。

前後でケンパーをすることで、足先だけで動かしているとどうしても動作が乱れてしまうので、普段なかなか感じることが難しい重心の移動が大切なことがわかるかな?と思います。

来週は新年最初の測定会です、いい記録目指して頑張ろう!

1月19日の神戸トラック&フィールドクラブの動画もアップされましたので、こちらからどうぞ!!
https://youtu.be/5hFI9HwEqeM
posted by T&F.net KOBE at 10:38| Comment(0) | 日記

2022年01月18日

第四期宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室〜1月17日〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月17日は「宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室」の日でした。

今回から、第4期として計9回の教室になります!
年明け最初の今回の教室では、継続、新規の関係なく一通り基本の動きの確認と、往復リレーを行いました。

IMG_5723.jpeg

継続の子ども達にはより正確性や力強さを、新規の子ども達には動きの基本を伝えることができました。

次回からスティックラダーを使ったトレーニングと往復リレーなどを行っていきたいと思います!
来週からも一緒に頑張ろう^ ^

お問い合わせは
宝塚市立スポーツセンターのホームページ
https://tspf.hyogo.jp/
または
お電話
0797-87-5911
からお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 13:56| Comment(0) | 日記

2022年01月14日

王子SC陸上教室〜1.13〜&芦屋山手小コミスク陸上クラブ〜1.14〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月13日木曜日は王子SC陸上教室の日でした。
今回は非常に寒い中での教室になりましたので、メニューは全体で共通のものを行いました。

久々のハードル補強では脚の付け根をしっかりと追い込むことができました!

体幹トレーニングでは、今回はかなりできたように思えたので、少し強化できてきているんだと改めて感じました!

1月14日金曜日は芦屋山手小コミスク陸上クラブの日でした。

時々雪の舞うこともある中でのクラブ活動でしたが、みんなたくさん元気に走れました!

今週は先週に続いて、エンドレスリレーをたくさん走りました。

1月は寒いため基礎体力を楽しく向上させていきます!

また来週も頑張ろう(^^)
posted by T&F.net KOBE at 18:55| Comment(0) | 日記

2022年01月12日

摩耶トラック&フィールドクラブ〜1.11〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月11日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした!

動画はこちらからどうぞ!
https://youtu.be/Pk9EMPyC-io

今回はかけっこ、陸上両教室ともにスティックラダージャンプからダッシュをつなげるトレーニングをメインに行いました!

雨が降った後でかなり冷え込んでいましtが、みんなは汗をかくくらいにたくさん動けていました^ ^

陸上教室では最後にコーチも一緒にみんなと走りました、負けないように必死になりました!
また来週も一緒に頑張ろう!!
posted by T&F.net KOBE at 18:17| Comment(0) | 日記

2022年01月11日

しあわせNEWYEARマラソン〜1.10〜

みなさんこんにちは、スタッフの大崎です。

1月10日はしあわせの村で開催された「しあわせNEWYEARマラソン〜第10回記念大会〜」に運営協力という立場で参加しました。

私は、スターター補助を担当させていただきました。
参加者の皆様へのスタート前の時間をお伝えしたり、スターターを担当された方へのタイミングを伝える、レースの最初の重要な場面を担当いたしました。

1秒単位で時間を管理し伝えていく役割だったので非常に緊張しましたあせあせ(飛び散る汗)

普段にの大会では選手として参加する側が多いので、改めて運営していただいている皆様の大変さを実感しました。

今回の大会ではスペシャルゲストに小林祐梨子さん、田中希実さんと日本の陸上競技会を代表するお二人がいらっしゃっていました。

近くで一緒にお仕事をさせていただき、お二人の元気さや走っている選手を応変する姿を見ることができました!
お二人の応援声かけを受けて、老若男女大勢のみなさんが楽しく走る姿を見ながら運営に携われて非常に良い経験になりました。

大会関係者、スタッフの皆様、ありがとうございました!
IMG_9523.jpg
(私は走っていませんが、走ったスタッフの3人もお疲れ様でした!)
posted by T&F.net KOBE at 11:13| Comment(0) | 日記

2022年01月09日

新年最初の「T&F.net KOBE Osaki Sprint Training」を開催しました!

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月8日は「T&F.net KOBE Osaki Sprint Training」を開催しました!

1月はマーカー走とテンポ走をメインにトレーニングしていきます。

前半はウォーミングアップも兼ねたランジやハードル補強等を行います。

この補強でしっかりと下半身に刺激を入れつつ、可動域を広げました。

その後、マーカー走で接地、プッシュ感を徹底して意識していきました!
マーカーは普段から私も行っているメニューですので、じっくりと取り組むことができましたね。

参加者それぞれに得意不得意はありますが、今後も継続していきましょう!

次回は1月22日に開催予定です、参加お持ちしています!

22スプリントトレーニングチラシ.jpg
posted by T&F.net KOBE at 11:17| Comment(0) | 日記

2022年01月07日

王子SC陸上教室&芦屋山手小コミスク陸上クラブ

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月6日は王子SCスポーツクラブの日でした!

年末年始で1週間空きましたが、冬季トレーニングを前回から継続して行いました。

毎年恒例の体幹トレーニングもどんどんキツくなってきていますが、私は少しづつできてきている手応えがあります!
みんなはどうでしょうか?

2022年も始まりましたので、改めて自分が立てた目標を確認して冬季トレーニングの気持ちを今一度高めていきましょう!

1月7日は芦屋山手小コミスク陸上クラブの日でした!

元気一杯なみんななので、今日はたくさん走ることができました!

メインで行ったエンドレスリレーは両チームとも必死になっていましたね^ ^

またやりたい!とみんな言ってくれたので、寒い期間に楽しくいっぱい走りたい日にまたやりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 21:49| Comment(0) | 日記

2022年01月05日

摩耶トラック&フィールドクラブ〜1.4〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

1月4日は新年最初の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした!

2021年最後の定期教室がこの摩耶教室であり、2022年の最初の定期教室も摩耶教室になりました!
動画はこちらからどうぞ!
https://youtu.be/VHK80fOqSgI

お正月明けでしたが、たくさんのご参加ありがとうございました。
2022年も摩耶トラック&フィールドクラブをよろしくお願いいたします!
posted by T&F.net KOBE at 17:15| Comment(0) | 日記

2022年01月04日

2022年もよろしくお願いいたします。〜大崎〜

こんにちは、スタッフの大崎です。

昨年はT&F.net KOBE専属スタッフとして活動し始め、多くの教室に参加することができました。
また、メインで教室指導をさせていただく機会もいただきました。

選手としては陸上競技を始めてからの目標であり、昨年は東京五輪の選考会でもあった、日本選手権に出場することができました。結果は悔しいものになりましたが、今までにない経験になりました。

2022年はより教室での活動を丁寧に取り組み、指導の幅、力を身につけていきつつ、選手としても昨年以上に結果を出せるように行動していきます。

今年もT&F.net KOBEをよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 00:00| Comment(0) | 日記

2022年01月01日

新年のご挨拶〜中川編〜

こんにちは!スタッフの中川です(^ ^)

新年あけましておめでとうございます!

IMG_3414.JPG

時間が経つのは早いもので私も今年はいよいよ新社会人になります。。。
最初は日本各地を渡り歩くことになるのでなかなか教室に参加できるか分かりませんが、必ず戻ってきます。

また教室に戻ってきた際には子供たちと、スタッフと素敵な時間を共有できたらと思っています星2

これから厳しい寒さが続きますのでどうかお身体ご自愛ください。

本年もT&F.netKOBEをどうぞよろしくお願い致します!
posted by T&F.net KOBE at 19:18| Comment(0) | 日記

新年のご挨拶〜平田編〜

あけましておめでとうございます

IMG_3413.JPG

スタッフの平田です^^

2022年…

スタッフとして、今年も1つでも多くの教室に参加し、参加者のみなさんと一緒に走る楽しさを共有します^^指導者としてもレベルアップを目指します。

競技者としては、まずは練習時間を確保することを目標にコツコツと練習を積み重ねていきます。そして、自己ベスト更新を目指します!

心身共に成長できるように行動していきます。

本年もT&F.net KOBEをよろしくお願いいたします
posted by T&F.net KOBE at 13:37| Comment(0) | 日記