スマートフォン専用ページを表示
リンク集
T&F.net KOBE
神戸スポーツリンク
西宮トラック&フィールドクラブ
T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(HAT神戸教室)
T&F.net KOBE トラック&フィールドクラブ(宝塚教室)
神戸トラック&フィールドクラブ
王子スポーツクラブ
寺田的陸上競技WEB
最近の記事
(09/27)
T&F.net KOBEトラック&フィールドクラブ HAT神戸教室〜9.26〜
(09/25)
2023年シーズン終了〜全日本実業団を終えて〜
(09/24)
全日本実業団選手権大会マイルリレーのサポートに行ってきました!
(09/14)
T&F.net KOBEトラック&フィールドクラブ HAT神戸教室〜9.12〜
(09/06)
T&F.net KOBEトラック&フィールドクラブ HAT神戸教室〜9.5〜
最近のコメント
「神戸トラック&フィールドクラブ」サポート〜8.19〜三木編
by leoncalber (12/31)
定期教室のご案内
by plegize (12/31)
第69回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の報告
by davolami (12/23)
第69回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の報告
by davolami (12/23)
第69回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会の報告
by davolami (12/23)
過去ログ
2023年09月
(5)
2023年08月
(2)
2023年07月
(3)
2023年06月
(4)
2023年05月
(5)
2023年04月
(2)
2023年03月
(6)
2023年02月
(2)
2023年01月
(3)
2022年12月
(5)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(7)
2022年08月
(11)
2022年06月
(2)
2022年05月
(6)
2022年04月
(5)
2022年03月
(7)
2022年02月
(11)
2022年01月
(17)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2022年01月
|
TOP
|
2022年03月
>>
2022年02月21日
宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室〜2.21〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月21日は「宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室」の日でした。
かけっこ教室では、マーカーを使ってジャンプをした後、2チームに別れて往復走リレーでたくさん走りました!
陸上教室ではバウンディングのような大股走にチャレンジした後、変形ダッシュを行いました!
両教室とも継続していることが上手になってきており、みんなも手応えを感じてくれているのかなと感じます。
また来週も一緒に頑張ろう
posted by T&F.net KOBE at 22:52|
Comment(0)
|
日記
「西方寺子ども会 走り方教室」〜2.20〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月20日は「西方寺子ども会 走り方教室」に参加しました。
今回初めてのサポートでの参加になりましたが、参加してくれた子どもたちと一緒に楽しく動くことができました。
みんな積極的に動けていましたね!
最後のリレー&コーチ陣との競争も非常に白熱しましたね!
私はギリギリ勝てなかったのが悔しかったです(^^)
次は勝てるようにさらに練習しておくので、また一緒に走る機会があれば勝負しましょうね!
posted by T&F.net KOBE at 22:36|
Comment(0)
|
日記
2022年02月16日
摩耶トラック&フィールドクラブ〜2.15〜
こんにちはスタッフの大崎です。
2月15日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした!
動画はこちらからどうぞ!
→
https://youtu.be/eDz962JjLno
今回の変形ダッシュでは聴覚・視覚を刺激してダッシュに繋げました!
頭を使いながらも素早く自分の体を動かすことは初めは難しく、ミスもありましたが、気にせずチャレンジしていこうね!
来週は測定会です、体調を整えてぜひ参加してください。
一緒に頑張ろう!
posted by T&F.net KOBE at 17:27|
Comment(0)
|
日記
2022年02月11日
王子SC陸上教室〜2.10〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月10日は王子SC陸上教室の日でした!
今回は寒い中でのコントロールテストを行いました。
私は疲労具合を考慮して、今回は測定にまわりました。
シーズンインまで2ヶ月ほどになってきているこのタイミングで、現状把握する良い機会になったと思います!
シューズの100mでは手動計測ではありましたが、昨年よりも良いタイムで走れている選手もおり、シーズンインが楽しみですね!
私もシーズンインに向けてもう少し身体を絞りつつ、スピードレベルを上げていこうと思います^ ^
まだしばらく寒い日が続きますが、少しずつシーズンに向けての準備を進めていこうね!
posted by T&F.net KOBE at 08:44|
Comment(0)
|
日記
2022年02月10日
摩耶トラック&フィールドクラブ〜2.8〜
こんにちはスタッフの大崎です。
2月8日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした!
動画はこちらからどうぞ!
→
https://youtu.be/5QXUGqcnX_c
ウォーミングアップ、体のコントロールジャンプの後に変形ダッシュを行いました!
先週にも行った、じゃんけんダッシュは今回慣れてきたのもあり、素早く出すことができるようになってきましたね^ ^
この調子でどんどん上手く速くなっていこう!
posted by T&F.net KOBE at 09:45|
Comment(0)
|
日記
2022年02月08日
宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室〜2.7〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月7日は「宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室」の日でした。
かけっこ教室では、スティックラダーを使ったケンパージャンプトレーニングをした後、ジャンプ→ダッシュを繋げたトレーニング、最後は鬼ごっこを、陸上教室ではマーカーを使ったジャンプトレーニングの後に、ジャンプ→ダッシュ、最後はコーン取りリレーを行いました。
ケンパージャンプは前回よりもできている人が増えている印象でした、どんどん上手くなってきています!
マーカージャンプでは、前足部を使って弾むジャンプを意識してトレーニングできました。
今後も継続していきますので、レベルアップしていこう!
来週も一緒に頑張ろう^ ^
お問い合わせは
宝塚市立スポーツセンターのホームページ
https://tspf.hyogo.jp/
または
お電話
0797-87-5911
からお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 09:46|
Comment(0)
|
日記
2022年02月07日
しあわせの村「走り方教室」〜2.6〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月6日はしあわせの村「走り方教室」の日でした。
非常に気温の低い中でしたが、参加者の皆様が元気に動いていてよかったです。
コロナの感染拡大の中ではありましたが、参加していただいたお子様、保護者の皆様、ありがとうございました!
次回の、しあわせの村「走り方教室」は2月27日に開催予定です。
よろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 12:19|
Comment(0)
|
日記
T&F.net KOBE Osaki Sprint Training〜2.5〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月5日は「T&F.net KOBE Osaki Sprint Training」を開催しました!
このトレーニングでは基本の動作の徹底としてマーカー走を多く取り入れています。
シーズンインまで2ヶ月を切ったため、これからはよりスピードレベルを上げながらも走りのポイントを定着させていきます。
まだまだ寒い中でのトレーニングになるので、無理なく短い距離を取り入れつつ少しずつスピード強化をしていこう!
次回は2月19日の土曜日に開催いたします!
よろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 11:03|
Comment(0)
|
日記
2022年02月04日
王子SC陸上教室〜2.3〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
2月3日は「王子SC陸上教室」の日でした!
全員でウォーミングアップからバウンディングまでを行い、中長距離は2000m、短距離跳躍は変形ダッシュに取り組みました。
今回久々に行ったバウンディング、負荷は高いですがそれだけパワー発揮や、ストライドの強化に必要なものだなと改めて確認できました!
バウンディング後、私は疲労も溜まっていたので2000mのタイム読みを担当しました。
2000mをみんなそれぞれの課題を持って取り組めていたと思います、シーズンに向けてここから上げていこう!
お疲れ様でした、来週からも頑張ろうね!!
2月3日は節分ですね^ ^
私は豆まきを少しだけ行いました(庭に豆を投げました。)
皆様は豆まきされましたか??
posted by T&F.net KOBE at 19:16|
Comment(0)
|
日記
2022年02月02日
摩耶トラック&フィールドクラブ〜2.1〜
こんにちはスタッフの大崎です。
2月1日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした!
動画はこちらからどうぞ!
→
https://youtu.be/yGUw2vID8-8
今回は変形ダッシュを中心にトレーニングしました!
体を動かす、見たことに対して反応する、など色々な刺激になるトレーニングをみんな楽しんで取り組めていました!
最後は鬼ごっこで追い込みました!
来週も一緒に頑張ろう
posted by T&F.net KOBE at 18:19|
Comment(0)
|
日記
2022年02月01日
宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室〜1.31〜
こんにちは、スタッフの大崎です。
1月31日は「宝塚スポーツセンターかけっこ・陸上教室」の日でした。
今回もスティックラダートレーニングを行った後に往復リレーを行いました。
かけっこ教室では、コーチの私VSこども達7人で勝負しました!
結果はまさかの敗北で非常に悔しかったです
陸上教室では、スティックラダージャンプで、先週まで取り組んできたグーパージャンプとケンパージャンプを組み合わせました!
スティックラダーを置くことで意識してしまい動きが崩れていたりしていましたね
できないことも少しずつできるようになるので一緒にトレーニングしていこう!
来週も一緒に頑張ろう^ ^
お問い合わせは
宝塚市立スポーツセンターのホームページ
https://tspf.hyogo.jp/
または
お電話
0797-87-5911
からお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 14:35|
Comment(0)
|
日記