2011年09月07日

西宮トラック&フィールドクラブの日

こんばんは。スタッフの三木です^^

朝晩はだいぶ涼しくなってきましたね。


今日は西宮トラック&フィールドクラブのかけっこ・陸上教室がありました。

かけっこ教室の内容は

3分間+1分間鬼ごっこ
スキップドリル
ラダー
変形ダッシュ


陸上教室の内容は
コオーディネーショントレーニング
スキップドリル
ラダー
変形ダッシュ
バランストレーニング


でした。



今月はラダーを中心にトレーニングしていきます。

ラダーを使ったトレーニングでは


足の動きが小さくなる…

目線が下がり猫背になる…

つま先で接地してしまう…


などの良くない癖がつきやすくなってしまうので気をつけないといけませんね。

ちょこちょこと小さな動きでラダーを這うように進むと移動する速さは確かに上がります。

ただしこのような動きは走りにはつながらないのでコーチたちが、


背筋を伸ばして!

足は付け根から動かす!

ゆっくり丁寧に!

腕振りも足の動きに合わせて大きく!


と説明した時には上記のような悪い動きにならないように本当に気をつけてほしいと思います。



今日は隣でバスケットボールの練習をしている中での教室となりましたが、全体としてはよく集中できていたと思います。

私は陸上教室のウォーミングアップからスキップドリルまでを担当したのですが、開始15分ほどで声がやられてしまい指示を通すのに苦労しました><

ただ、周りが騒がしいから仕方ないと思わず、そうした中で生徒全員に届く指示の出し方や説明の仕方にまだまだ工夫しなければと感じました…

あらゆる状況への適応力をつけていきたいと思います!^^
posted by T&F.net KOBE at 20:50| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。