こんばんは。スタッフの三木です^^
私の家は小学校の目の前にあり、その小学校では連日運動会の練習が行われています。
みなさんの運動会はもう終わりましたか?
さて今日は西宮トラック&フィールドクラブのかけっこ・陸上教室がありました。
先週は施設利用の関係でお休みとなっていたので9月は3回目の教室でした。
子どもたちとは週に1度しか会わないので1回抜けるととても久しぶりに感じます。
そして今日は月末ということで、月に1度の測定会を行いました。
運動会の疲れや練習不足からか思うようにタイムが出せなかった人もいましたね〜
それでもやはり練習した内容を覚えていたり最後まで自分に厳しく追い込めたりした人は自己ベストを更新していて、日頃の成果が表れていてコーチも嬉しかったです!^^
変形ダッシュについてですが、何名かは「素早く反応する」や「真っ直ぐ最短距離を走る」など走りの部分以外でタイムを縮めることができそうです。
逆を言えば、せっかく走りを磨いても“余計な”部分があるせいでタイムに結びつかないでいる…ということですね><
今回も宮城コーチと板東コーチがかけっこ教室に、野口コーチと私が陸上教室にそれぞれ入って往復走(5往復と3往復)を行いました。
宮城コーチと板東コーチも生徒に負けじと必死に走っていて、ゴール直後は本当に苦しそうでした。
それにしても…野口コーチは強い!
3往復はスピードで何とか押しきりましたが5往復は全く歯が立ちませんでした。
生徒からも「野口コーチの方が速いやん」と厳しいお言葉をいただきました…><;
ただ、走り終わると心地良い疲労と充実感がありますね。
これからも、
言葉で…
気持ちで…
態度で…
走りで…
タイムで…
生徒に刺激を与えられるコーチでいられるように頑張ります。
10/1や10/8に運動会を控えている人は晴れると良いですね^^
来月もよろしくお願いします。
2011年09月28日
月に一度の測定会!!
posted by T&F.net KOBE at 21:04| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く